[社労士向け]社会保険適用拡大等の企業実務に影響のある法令改正

録画配信は引き続き受付中です!
※Zoom受付を締切りました
日時
ZOOM 配信
受付終了 2025/7/30(水) 10:00~11:30
※Zoomウェビナーにお申込の方へも、後日、録画視聴用のURLをお送りします。録画配信
2025年8月上旬配信予定
視聴期限:2025/9/30(火)
料金
8,250円(税込)
※Zoomウェビナーの場合は一端末あたり、録画配信での受講の場合1事務所あたりとなります。期限
Zoom:2025/7/28(月)10:00
録画配信:2025/8/31(日)
セミナー概要
2025年の通常国会では、年金制度改正法の成立が見込まれ、また、労働施策総合推進法や男女雇用機会均等法、安全衛生法等の改正など、企業の実務に影響のある法改正が行われました。また、2025年6月以降、これまでに改正された法令について、施行されるものもあります。本セミナーでは、2025年の通常国会で成立した法律も含め、企業の実務に影響のある改正点を一覧で確認した上で、特に中小企業の実務に影響がある改正点を、分野ごとに分けて解説します。
- 2025年6月以降に施行となる法令等の整理
- 注目度の高い年金制度改正
- 施行間近 改正育児・介護休業法対応
- 混乱必至!変わる年収の壁とその整理
- カスハラ対策等で企業に求められる対応は?
- ストレスチェック対象企業の拡大で必要となる企業実務
- その他、押さえておくべき改正点
講師紹介

社会保険労務士法人名南経営 特定社会保険労務士
宮武貴美
中小企業から東証プライム上場企業まで幅広い顧客を担当し、実務に即した人事労務管理の様々なアドバイスを行う。インターネット上の情報サイト「労務ドットコム」の管理者であり、人事労務分野での最新情報の収集・発信は日本屈指のレベル。企業担当者・社労士には多くのファンがいる。著書に「総務担当者のための介護休業の実務がわかる本」、「書類・様式名からすぐ引ける 社会保険の手続きがひとりでミスなくできる本」、「新版 総務担当者のための産休・育休の実務がわかる本」(以上、日本実業出版社)、「増補版 こんなときどうする!? 社会保険・給与計算 ミスしたときの対処法と防止策31」(労務行政)等、多数がある。2025年6月には新著「書類・様式名からすぐ引ける 改訂2版 社会保険の手続きがひとりでミスなくできる本」を発刊。
ご案内とご注意
LCG会員特典
受講までの流れ

step1:お申込み
右側フォームより必要事項をご入力の上、お申込みください。
step2:受付完了メール送付
フォームに入力したメールアドレス宛に受付メールを送付いたします。
step3:お支払い
・その他会員(自動更新ホームページ会員等)の方
受講費は月会費と一緒に口座振替させていただきます。振込での入金は不要です。
・一般申込の方
受付メール内で振込口座のご案内を記載しております。内容を確認の上、記載されている口座へ、お申込から1週間以内にお振込みください。
また、Zoomにお申込の方で、開催日まで1週間を切っている場合は7月28日(月)までにお振込みください。
※ご入金が確認できない場合、参加案内をお送りできません。
※Zoomウェビナーに申込む場合は、視聴する端末の使用者がお申込みください。
※Zoomウェビナーは1事務所で複数の方がお申込みした場合、申込み人数分の受講料が発生します。必ず事務所内で申込み状況の共有をお願いします。
step4:セミナー受講
■参加用URL送付
・Zoom
7月28日(月)の時点でご入金が確認できている方へ、お申込時に入力いただいたメールアドレス宛に参加用URLを送付いたします。
7月29日(火)の15:00を過ぎても未着の際は、迷惑メールなど受信ボックス以外のメールフォルダをご確認後、事務局へお問い合わせください。
また、7月28日(月)までの入金手続きが難しい場合も、事務局へご連絡ください。
・録画配信
配信の準備が出来ましたら、外部配信システム(Vimeo)の視聴用のURLをメールでお送りします。また、レジュメについてもPDFファイルでダウンロードしていただけるようにします。
■Zoomの参加方法
Zoomウェビナーは、所要時間2分ほどで準備が完了する「Zoom」というサービスを利用したオンデマンドでのライブ配信セミナーとなります。ご参加いただく方にはZoomを事前にインストールをしていただく必要がございます。(スマホ・タブレット・PC対応、インストール・利用共に無料)
以下にZoomのインストール方法と、当日の参加方法や注意事項を記載しておりますので必ずご確認ください。
>>Zoomウェビナーガイドブック<<