[緊急開催] LCG提供の育児・介護休業規程の変更点を解説する講座
カテゴリ:過去開催
開催
日時
日時
Zoom
2025/3/5(水) 15:00~16:30※Zoomウェビナーにお申込の方へも、後日、録画視聴用のURLをお送りします。
録画配信
2025年3月中旬配信予定視聴期限:2025/6/1(日)
受講
料金
料金
3,300円(税込)
※Zoomウェビナーの場合は一端末あたり、録画配信での受講の場合1事務所あたりとなります。
※Zoomウェビナーの場合は一端末あたり、録画配信での受講の場合1事務所あたりとなります。
申込
期限
期限
Zoom:2025/3/3(月) 10:00
録画配信:2025/4/30(水)
録画配信:2025/4/30(水)
セミナー概要
2025年2月に厚生労働省から「育児・介護休業等に関する規則の規定例」の詳細版が公開されました。LCGでは公開された詳細版の規定例をもとに、育児・介護休業規程と新旧対照を作成、会員向けに公開しています。
今回、改正により変更になった規定について解説する講座を企画しました。2025年4月施行と2025年10月施行に分けて解説します。
- 改正育児・介護休業法の改正点の概要
- 2025年4月に変更すべき規定
- 2025年10月に変更すべき規定
- 労使協定の見直し
※最後の10分は一般の方向けに事務局からの説明となります。
※社会保険労務士以外のみなさまもお申込みいただけます。
※本セミナーの録画・録音・画面キャプチャーなどの複製及び転載・引用など、あらゆる二次利用を禁止します。らゆる二次利用を禁止します。
講師紹介
社会保険労務士法人名南経営 特定社会保険労務士 宮武貴美
中小企業から東証プライム上場企業まで幅広い顧客を担当し、実務に即した人事労務管理の様々なアドバイスを行う。インターネット上の情報サイト「労務ドットコム」の管理者であり、人事労務分野での最新情報の収集・発信は日本屈指のレベル。企業担当者・社労士には多くのファンがいる。著書に「総務担当者のための介護休業の実務がわかる本」、「書類・様式名からすぐ引ける 社会保険の手続きがひとりでミスなくできる本」、「新版 総務担当者のための産休・育休の実務がわかる本」(以上、日本実業出版社)、「増補版 こんなときどうする!? 社会保険・給与計算 ミスしたときの対処法と防止策31」(労務行政)等、多数がある。
受講までの流れ
