服部英治の医業福祉人事コンサルタント養成講座2025~改めて振り返る医療福祉業界へのコンサルティングノウハウ~
日時
Zoom
2025/3/31(月) 14:00~16:00※Zoomウェビナーにお申込の方へも、後日、録画視聴用のURLをお送りします。
録画配信
2025年4月中旬配信予定視聴期限:2026/6/30(月)
料金
※Zoomウェビナーの場合は一端末あたり、録画配信での受講の場合1事務所あたりとなります。
期限
録画配信:2025/6/1(日)
セミナー概要
医療機関や福祉施設の人事労務管理は、看護師など一定の資格を保有していなければならない者を確保し、更には定着させなければならないといった特殊性があり、一般企業における人事労務管理とは押さえておくべきポイントが異なります。
今回のLCG医業福祉部会では「医業福祉人事コンサルタント養成講座」として、これまでのコンサルティング経験を通じて得たノウハウをお伝えしながら、実務に役立てて頂く内容を予定しています。特にこの1年間、服部自身が手掛けてきた支援内容やその支援を通じて得たトレンド等を踏まえながら、様々な角度からお話しし、ノウハウの共有によってご参加頂きました皆様が実務に役立てて頂けることを目的に開催します。
医療機関・福祉施設の顧問先の拡大、あるいは顧問先へのワンランク上のアドバイス提供にあたって必聴の内容となっておりますので、この機会に是非、ご参加下さい。
- 最近の医療機関・福祉施設の動向と労務管理2025年度版
- 安定している組織は何が違うか~組織管理の重要性~
- 医療機関及び福祉施設の人事制度のあり方
- 職員のモチベーション管理と人事評価制度構築のポイント
- 職員の定着対策
- 医療機関への人事労務提案のポイントと継続的関与先確保ノウハウ
- 人事労務相談顧問の関わり方
- 他の社労士との差別化提案法
※本セミナーはLCG医業福祉部会メンバー以外のみなさんもご参加いただけます。また、全体的には昨年の内容を80%程度入替える予定です。
※社会保険労務士以外のみなさまもお申込みいただけます。
※本セミナーの録画・録音・画面キャプチャーなどの複製及び転載・引用など、あらゆる二次利用を禁止します。らゆる二次利用を禁止します。
講師紹介
株式会社名南経営コンサルティング 取締役 服部英治
LCG(日本人事労務コンサルタントグループ)医業福祉部会 座長
株式会社名南経営コンサルティング 取締役 社会保険労務士 服部英治
大学卒業後、東京都内の大手社会保険労務士事務所に入所。その後、Uターンをし1999年に株式会社名南経営に入社。現在、約600名を超える社員を抱える名南経営コンサルティングネットワークのトップコンサルタントの1人として、医療福祉業界を中心に様々な業種や分野を深耕して全国各地でコンサルティング業務を手掛けている。また、最近は部下育成に注力、稼げるコンサルタントを複数排出し、名南経営の社会保険労務士部門を代表の大津章敬とともに底上げしている。著者に「病院長のための人事労務マニュアル(日経BP社)」「タブーの労務管理(労働新聞社)」などがある。
受講までの流れ
