社労士事務所のための雇用関連助成金 令和7年度の助成金の改正点と「使える」助成金の実務・コンサル解説
カテゴリ:過去開催
セミナー概要
- 定額減税において必要な対応を知れる
- 今年度の改正において人事労務が知ってきたい税制改正を学べる
- 翌月からの給与計算にお悩みの方向け
2024年の税制改正内容として盛り込まれている定額減税の制度。税制改正内容が法案通りに可決することで、2024年6月支給分給与として従業員に給与を支給する際に、控除すべき所得税額分について、定額減税分を控除するという処理になります。従業員の給与で正しく定額減税を反映するために、複雑な制度を理解する必要があります。今回のセミナーでは、鈴木里果税理士事務所の鈴木里果氏をお招きし、定額減税に加えて、「くるみん」や「えるぼし」が関連する賃上げ税制等について解説いただきます。給与計算に携わっている方必聴のセミナーです。※法案の審議・成立に関連してセミナー内容が変更になることがあります。あらかじめご了承ください。
ご案内とご注意
この記述はデモです。
本番の環境では申込方法や、申し込み後の連絡フローなどを記載するといいと思います。
またLCG会員の皆さまは会員価格での受講となりますので、必ずMyKomonよりお申込みをお願いいたします。
LCG会員特典
LCG会員の場合、受講料がリーズナブルに!
3,300円
0円
LCGへのご入会は資料をご確認ください
- ※Zoomウェビナーに申込む場合は、視聴する端末の使用者がお申込みください。
- ※Zoomウェビナーは1事務所で複数の方がお申込みした場合、申込み人数分の受講料が発生します。
- 必ず事務所内で申込み状況の共有をお願いします。
受講までの流れ

この記述はデモです。
本番の環境では申込方法や、申し込み後の連絡フローなどを記載するといいと思います。