資料回収

カテゴリ:グループウェア
pc screen shot

労働保険の年度更新等の資料回収業務を「見える化」。

担当者以外の方と連携して業務を進める場合にも役立ちます。


顧客ごとの必要資料をあらかじめ登録することで、資料の回収状況を誰でも簡単に確認できます。
回収すべき資料リストは、Excelから貼り付けるだけで登録できる機能やテンプレート機能を利用すればとてもスムーズです。
2年目以降は年度更新するだけで回収リストが完成するため、より資料回収の早期化・効率化が進みます。

進捗管理表と資料回収管理2つの機能を連動させることができます。
連動させると進捗管理表上では、〇/〇件と資料の回収状況が表示されます。
また、進捗管理表上の項目をクリックすれば資料回収管理の画面へ移動します。

資料回収管理の中から対象顧客を選んで簡単に資料回収依頼書を作成。
住所も挿入でき、窓あき封筒でそのまま郵送することもできます。