日本人事労務コンサルタントグループ

電話でのお問い合わせはこちら

TEL052-589-2359

9時~17時(土・日・祝 除く)

セミナー情報

大きく変わる年収の壁 まるっと解説講座 社会保険はどうなる?所得税はどうなる?

大きく変わる年収の壁
まるっと解説講座
社会保険はどうなる?所得税はどうなる?


 2025年の税制改正で、所得税の年収の壁は大きく変わり2025年12月に施行されることになりました。これに伴い、健康保険の扶養に係る年収の壁も見直しが行われ、税制よりも先行して2025年10月1日から変更されることになりました。このセミナーでは、これらの変更について、第1部では、鈴木里果税理士をお迎えし、税金に関する年収の壁の変更点を押さえるともに、第2部で社会保険労務士の宮武貴美が、社会保険に関する年収の壁の変更点を解説します。そして、第3部では実務で対応すべき点について、公認会計士・税理士・社会保険労務士である植西祐介先生をお迎えして、対談方式で明らかにしていきます。

※社会保険労務士以外のみなさまもお申込みいただけます。
※本セミナーの録画・録音・画面キャプチャーなどの複製及び転載・引用など、あらゆる二次利用を禁止します。


■ポイント

【第1部】 税金 14:00~14:40 
扶養控除を受けられる壁と所得税を払う壁
・従業員が所得税を払うこととなる壁
・従業員が家族の扶養となることができる壁
<配偶者と子どもを想定>
・住民税を払うこととなる壁
・年末調整に利用する様式変更とチェックポイント
・2026年以降に注意すべき点
【第2部】 社会保険 14:40~15:00 
限定的に広がった健康保険の扶養の壁
・社会保険の「年収の壁」
・10月から変更となる19歳~22歳までの年収要件
・変更となる年収要件と実務対応
・いずれ廃止される106万円の壁

【第3部】 
対談 15:00~15:30 

年収の壁でバックオフィスの実務はどう変わる?
(予定する内容)
・年収の壁が変わることで従業員に伝えておくべきことは?
・税理士→社労士へ 社労士→税理士へ確認したいこと
・バックオフィスが困ることとその打開策は?
・ここで切り替えたい年末調整の電子化

■開催会場・日時

(1)Zoomウェビナー 2025年9月1日(月) 14:00-15:30
申込期限:8月28日(木)10:00
8月28日(木)までにご入金が完了しない場合は、ウェビナー参加案内をお送りできません。期限内のご入金が難しい場合は、LCG事務局へお問合せください。
(2)録画配信 2025年9月上旬 配信開始予定
申込期限:2025年11月20日(木) 視聴期限:2026年1月4日(日)

 

担当講師のご紹介

鈴木里果氏/宮武貴美/植西祐介氏

鈴木里果氏/宮武貴美/植西祐介氏

鈴木里果税理士事務所 税理士 鈴木里果氏

名古屋市立大学卒業後、資格の学校TACで財務諸表論の講師を担当。 2010年税理士法人名南経営に入社し、個人事業主や法人の申告、相続税申告、セミナー講師など幅広い業務に携わる。 2016年独立開業。

社会保険労務士法人名南経営 特定社会保険労務士 宮武貴美

中小企業から東証プライム上場企業まで幅広い顧客を担当し、実務に即した人事労務管理の様々なアドバイスを行う。インターネット上の情報サイト「労務ドットコム」の管理者であり、人事労務分野での最新情報の収集・発信は日本屈指のレベル。企業担当者・社労士には多くのファンがいる。著書に「総務担当者のための介護休業の実務がわかる本」、「書類・様式名からすぐ引ける 社会保険の手続きがひとりでミスなくできる本」、「新版 総務担当者のための産休・育休の実務がわかる本」(以上、日本実業出版社)、「増補版 こんなときどうする!? 社会保険・給与計算 ミスしたときの対処法と防止策31」(労務行政)等、多数がある。2025年6月には新著「書類・様式名からすぐ引ける 改訂2版 社会保険の手続きがひとりでミスなくできる本」を発刊。

コンダクトグループ/株式会社コンダクト
社会保険労務士・公認会計士・税理士  植西祐介氏

会計士&税理士&社労士ホルダー。ex-戦略コンサル+スタートアップCFO。現在は経営コンサル/会計事務所/社労士事務所/コーポレート支援会社を経営。経理/人事/経営企画/法務/総務の泥水業務は大体経験。下北沢で経営支援コワーキング&コミュニティ”KanadeBako”運営。『バックオフィス業務のすべてが分かる本』・『経営企画の基本 この1冊ですべてわかる』執筆 。

オンライン受講の内容
■Zoomウェビナー(生配信)
2025年9月1日(月) 14:00-15:30


【参加証の発送】
 ウェビナーの参加用URLと当日使用するレジュメは、8月28日(木)の時点でご入金確認ができている方へ、お申込時に入力いただいたメールアドレスへお送りいたします。
 8月29日(金)の15:00を過ぎても未着の際は、迷惑メールなど受信ボックス以外のメールフォルダをご確認後、事務局へお問い合わせください。
また、8月28日(木)までの入金手続きが難しい場合も、事務局へご連絡ください。

【見逃し配信】
 後日、Zoomウェビナーを録画したものを配信いたします。
 配信の準備ができましたら申込者へ外部配信システム(Vimeo)の視聴用のURLをお送りします。ウェビナーで使用した資料もPDFファイルでダウンロードしていただるよう用意いたします。
※視聴期限は2026年1月4日(日)までとなります。

【Zoomの参加方法】

 Zoomウェビナーは、所要時間2分ほどで準備が完了する「Zoom」というサービスを利用したオンデマンドでのライブ配信セミナーとなります。ご参加いただく方にはZoomを事前にインストールをしていただく必要がございます。(スマホ・タブレット・PC対応、インストール・利用共に無料)
 以下にZoomのインストール方法と、当日の参加方法や注意事項を記載しておりますので必ずご確認ください。
 
>>Zoomウェビナーガイドブック<<



■録画配信 2025年9月上旬 配信開始予定
 配信の準備が出来ましたら、外部配信システム(Vimeo)の視聴用のURLをメールでお送りします。また、レジュメについてもPDFファイルでダウンロードしていただけるようにします。
お申込期限:2025年11月20日(木) 視聴期限:2026年1月4日(日)
受講料(一般)
8,200円(税込)
※Zoomウェビナーの場合は一端末あたり、録画配信での受講の場合1事務所あたりとなります。

<参考価格> ※1名様あたり(税込)
特別会員  無料(録画視聴はLCG WEBカレッジにて無料配信)
正会員   2,200円(Zoomのみ。録画視聴はLCG WEBカレッジにて無料配信)
準会員   4,900円

今すぐ以下のリンクをクリックして、LCGの案内をご請求ください。
https://lcgjapan.com/doc-request-form/
※開催前日までに入会いただければ、会員優待価格でご参加いただけます。尚、入会手続きは入会申込み書の到着から約7営業日ほどかかりますのでご注意ください。

お申込み方法と受講料のお支払いについて

LCG会員のみなさま

必ずLCG会員専用サイト(MyKomon内)でお申込をお願いいたします。
下記リンク先よりお申込いただいた場合、会員価格を適用できかねる場合がございますのでご了承ください。

一般でお申込みのみなさま

■キャンセルについて
本セミナーはキャンセル不可となります。
Zoom⇔オンデマンドの切り替えは可能です。切り替えをご希望の方は事務局へご連絡ください。
キャンセル規定についての詳細はコチラ

■お申込
・その他会員(自動更新ホームページ会員等)の皆様
受講費は月会費と一緒に口座振替させていただきます。振込での入金は不要です。

・一般申込の皆様
振込でのご入金となります。下のフォームにてお申込後、セミナー受付メール(控え)を送信します。このメール内で振込口座のご案内を記載しております。内容を確認の上、記載されている口座へ、お申込から1週間以内にお振込みください。

また、Zoomにお申込の方で、開催日まで1週間を切っている場合は8月28日(木)までにお振込みください。
※ご入金が確認できない場合、参加案内をお送りできません。

※Zoomウェビナーに申込む場合は、視聴する端末の使用者がお申込みください。
※Zoomウェビナーは1事務所で複数の方がお申込みした場合、申込み人数分の受講料が発生します。
必ず事務所内で申込み状況の共有をお願いします。

 

必要事項を入力の上、「確認へ進む」ボタンを押してください。

必要事項を確認の上、「送信」ボタンを押してください。

お申込み内容必須

    

会員区分必須

    

貴所名・貴社名必須
※個人でお申込の方は、
[個人申込]と入力してください。
お役職
お名前必須
ご住所必須
 〒 

TEL必須
メールアドレス必須
※半角英数
このセミナーをどこで
お知りになりましたか?
その他

個人情報の取扱について

このお申込フォームに記されたお客様の個人情報は、弊法人が属する名南コンサルティングネットワークの各法人で、セミナー申込情報として登録し共有させていただきます。この情報は、今後の弊法人及び名南コンサルティングネットワークの各法人が主催するセミナーや提供する商品、サービスのご案内について、またはそれらのお申込みに係る情報を電子メールで送付する目的・および必要に応じてお客様にご連絡をとるためにのみ使用し、他の目的には一切使いません。その他の個人情報の取扱いに関しては、個人情報保護方針をご参照ください。
https://www.meinan.net/privacy/meinan_solutions/
個人情報取得に同意する

セミナーに関するお問い合わせ

日本人事労務コンサルタントグループ(LCG)事務局
名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 JPタワー名古屋34階 
電話:052-589-2359

LCG会員の
お申込み
一般の方の
お申込み