日本人事労務コンサルタントグループ

電話でのお問い合わせはこちら

TEL052-589-2359

9時~17時(土・日・祝 除く)

セミナー情報

激変の時代に社会から求められる社労士になるためのサービス構築

 

ご注意事項
本セミナーは社会保険労務士の方、人事労務コンサルティングを行っている方向けとなっております。
セミナー受講は可能ですが、一般企業の方のLCGへのご入会は通常お断りしております、ご了承ください。
※開業前でご入会をご検討の場合は別途ご相談ください。

激変の時代に社会から求められる社労士になるためのサービス構築
~人手不足・賃上げ・DXで流れが変わった社労士の役割と価値の源泉~


社労士の現状については様々な意見が聞かれます。「社労士の知名度が低い」「なかなか顧問契約が取れない」というようなネガティブな意見がある一方で、「社労士に対するニーズの高まりを感じる」「企業からの引き合いが多く、人手が足りない」という正反対の話も多く耳にしています。どちらが本当の姿なのでしょうか?

結論としては、同じ環境であっても、それぞれの社労士が置かれた立場や意識によって、見えている景色が違うということに尽きると考えています。しかし、間違いがないのはコロナ以降、深刻な人手不足や経営者の高齢化による世代交代、デジタルを前提とした社会の到来など、社労士を取り巻く環境が大きく変化しており、社労士制度創設以来最大のピンチとチャンスが同時に訪れているということです。

そこで今回のセミナーでは、現在、そしてこれからの社労士業界を取り巻く環境と、そこで求められる提案についてデータも含めてお伝えします。いま社労士業界を取り巻く環境で何が課題となり、どのようなニーズがあるのか。そしてそのニーズに対してどのような提案やサービスが求められているのかをお伝えし、今後の社労士の進むべき道を考えるきっかけにしたいと思います。今回は比較的少人数でアットホームな感じのセミナーにしたいと考えていますので、是非お越しください。

<セミナーのポイント>
(1)社労士の知名度は本当に低いのか?
(2)データで見る「増えている業務・減っている業務」
(3)人手不足と賃上げは社労士にとっての最大の追い風
(4)1・2号業務には本当に未来はないのか?
(5)働き手不足と少子化で再度強力に推進される働き方改革と今後の提案

※講義80分+LCG・自動更新ホームページの案内25分のセミナーとなります。

※本セミナーの録画・録音・画面キャプチャーなどの複製及び転載・引用など、あらゆる二次利用を禁止します。

開催会場および日時
東京会場
日時:
2025年9月4日(木) 10:00~11:45 (申込期限:8月28日(木) 17:00)
会場:連合会館 502号室

 

担当講師のご紹介

大津章敬

大津章敬

社会保険労務士法人名南経営 代表社員

全国社会保険労務士会連合会 常任理事・研修委員長/政策提言実行PTリーダー/働き方改革推進特別委員会委員
愛知県社会保険労務士会 常任理事・研修部長
従業員と企業の双方が「この会社で良かった」と思える環境を実現する人事労務コンサルタント。企業の人事制度整備・就業規則策定など人事労務環境整備が専門。中でも社会保険労務士としての労働関係法令の知識を活かし、労働時間制度など最適な制度設計を実施した上で、それを前提とした人事制度の設計を得意とする。
実務だけではなく、2015年度から3年間、南山大学ビジネス研究科ビジネス専攻(専門職大学院)で講師(人事評価と制度設計)を務め、講演講師としても全国各地で多数登壇している。
全国社会保険労務士会連合会では、2015年度以降、電子化、広報、働き方改革など各種委員を務めており、2022年度には中小企業庁「中小企業・小規模事業者の人材戦略に関する有識者検討会」オブザーバーにも就任。2023~24年度は研修と政策提言の責任者を務めている。

受講料(一般)
税込2,200円 ※1名様あたり

お申込み方法と受講料のお支払いについて

一般でお申込みのみなさま

キャンセルについて
セミナーキャンセル可
8月28日(木)17:00までにご連絡をいただいた場合は、無料でキャンセル可能です。

■お申込
お申込後、受付完了メールを自動送信します。
当日はこのメールを印刷し、会場受付でお渡しください。

▼LCG会員の方・自動更新ホームページ会員の方
受講費は月会費と一緒に口座振替させていただきます。振込での入金は不要です。

一般の方
受講料はお申込から1週間以内にメール内に記載した振込口座へお振込みください。

<ご確認ください>

□セミナーキャンセル期限は8月28日(木)17:00です。
□お振込金額をお間違えないようご注意ください。
2名以上でお申込の場合は、お手数ですが1名様ずつお申込をお願いします。

必要事項を入力の上、「確認へ進む」ボタンを押してください。

必要事項を確認の上、「送信」ボタンを押してください。

お申込み内容必須

    

会員区分必須

    

貴所名・貴社名必須
※個人でお申込の方は、
[個人申込]と入力してください。
お役職
お名前必須
ご住所必須
 〒 

TEL必須
メールアドレス必須
※半角英数
このセミナーをどこで
お知りになりましたか?
必須
その他

個人情報の取扱について

このお申込フォームに記されたお客様の個人情報は、弊法人が属する名南コンサルティングネットワークの各法人で、セミナー申込情報として登録し共有させていただきます。この情報は、今後の弊法人及び名南コンサルティングネットワークの各法人が主催するセミナーや提供する商品、サービスのご案内について、またはそれらのお申込みに係る情報を電子メールで送付する目的・および必要に応じてお客様にご連絡をとるためにのみ使用し、他の目的には一切使いません。その他の個人情報の取扱いに関しては、個人情報保護方針をご参照ください。
https://www.meinan.net/privacy/meinan_solutions/
個人情報取得に同意する

セミナーに関するお問い合わせ

日本人事労務コンサルタントグループ(LCG)事務局
名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 JPタワー名古屋34階 
電話:052-589-2359

一般の方の
お申込み