給与計算業務から展開するコンサルティング業務の始め方
- 日程
- Zoomウェビナー(生配信)
2021年5月13日(木)10:00-11:15
- 受講料(一般)
- 1,500円(税込1,650円) ※1端末あたり
セミナー内でLCGのご紹介をさせていただくため特別価格となっています。
LCGに加入するとこのセミナーにリーズナブルに参加できます▼
給与計算業務から展開するコンサルティング業務の始め方
コンサルティング業務というのは何か特別なことをやらなければならないと考え、我々社会保険労務士の中でもなかなか踏み出せない方が多いのが現状です。しかし、給与計算業務ひとつ挙げても、昇給の試算や賞与支給にあたっての人件費率管理、労働時間と連動させた生産性管理等多岐に渡るプラスαの業務が創出でき、その他の業務についても然りです。
入退社が相次ぐ顧客においては、離職要因を分析したり、従業員を巻き込んだ定着率向上に向けた取り組みも考えられ、これらの仕事は人に関することを得意分野とする社会保険労務士の対応業務であると思います。
今回のセミナーは、主に給与計算業務からどのように展開させてコンサルティング業務を始めるのかということを様々な角度から具体的な事例を用いてわかりやすくお話します。是非、ご参加下さい。
※社会保険労務士以外のみなさまもお申込みいただけます。
■セミナーの内容
(1)人事労務管理情報はコンサルティングのネタの宝庫
(2)給与計算業務からの展開方法
(3)無理なくできるコンサルティング業務の始め方
(4)コンサルタントとしての心構え
(5)質疑応答 等
事前に講師への質問を受け付けております。お申込フォーム「その他・講師への質問」にご記載ください。
※時間の関係上、すべての質問には回答できかねます。ご了承ください。
本セミナーでは最後にLCGのご紹介とアンケートのご案内をいたします。
■開催会場・日時
(1)Zoomウェビナー 2021年5月13日(木) 10:00~11:15
お申込締切:2021年5月11日(火)17:00
担当講師のご紹介

服部 英治
日本人事労務コンサルタントグループ(LCG)医業福祉部会 座長
株式会社名南経営コンサルティング 人事労務コンサルティング事業部
社会保険労務士
大学卒業後、東京都内の大手社会保険労務士事務所に入所。その後、Uターンをし1999年に株式会社名南経営に入社。現在、約500名を超える社員を抱える名南経営コンサルティングネットワークのトップコンサルタントの1人として、医療福祉業界を中心に様々な業種や分野を深耕して全国各地でコンサルティング業務を手掛けている。また、最近は部下育成に注力、稼げるコンサルタントを複数排出し、名南経営の社会保険労務士部門を代表の大津章敬とともに底上げしている。著者に「病院長のための人事労務マニュアル(日経BP社)」「タブーの労務管理(労働新聞社)」などがある。
- オンライン受講の内容
- Zoomウェビナー(生配信) 2021年5月13日(木) 10:00~11:15
【参加証とレジュメの発送】
Zoomウェビナーの参加用URLと当日使用するレジュメは、 2021年5月12日(水)に、お申込み時に入力いただいたメールアドレスへお送りいたします。
12日の15時を過ぎても未着の際は、迷惑メールなど受信ボックス以外のメールフォルダをご確認後、事務局へお問い合わせください。
【見逃し配信】
後日、Zoomウェビナーを録画したものを配信いたします。
配信の準備ができましたら申込者へ外部配信システム(Vimeo)の視聴用のURLをお送りします。ウェビナーで使用した資料もPDFファイルでダウンロードしていただるよう用意いたします。
※配信予定日:2021年5月14日(金) 視聴期限:2021年5月21日(金)まで
【Zoomの参加方法】
Zoomウェビナーは、所要時間2分ほどで準備が完了する「Zoom」というサービスを利用したオンデマンドでのライブ配信セミナーとなります。ご参加いただく方にはZoomを事前にインストールをしていただく必要がございます。(スマホ・タブレット・PC対応、インストール・利用共に無料)
以下にZoomのインストール方法と、当日の参加方法や注意事項を記載しておりますので必ずご確認ください。
>>Zoomウェビナーガイドブック<<
- 受講料(一般)
- 1,500円(税込1,650円) ※1端末あたり
セミナー内でLCGのご紹介をさせていただくため特別価格となっています。
LCG会員の場合、受講料がリーズナブルに!
本セミナーの一般受講料は 1,500円(税込1,650円) ※1端末あたり
セミナー内でLCGのご紹介をさせていただくため特別価格となっています。
日本人事労務コンサルタントグループ(LCG)会員になると、リーズナブルに参加することができます。
人事労務管理WEBカレッジにて無料配信(視聴期限なし)
本セミナー参加者限定でLCG入会時にお得な特典をプレゼント!
プレゼント内容等はセミナー最後にご紹介しますのでお楽しみに!
お申込み方法と受講料のお支払いについて
LCG会員のみなさま
LCG会員の皆様には、後日、会員専用サイトMyKomon内のLCG人事労務管理WEBカレッジにおいて映像およびレジュメを公開します。全会員区分が対象で無料視聴できます。視聴期限はありません。
一般でお申込みのみなさま
■キャンセルについて
本セミナーはキャンセル不可となります。
キャンセル規定についての詳細はコチラ(2021年3月改定)
■お申込
・その他会員(自動更新ホームページ会員等)の皆様
受講費は月会費と一緒に講座振替させていただきます。
・一般申込の皆様
振込でのご入金となります。下のフォームにてお申込後、セミナー受付メール(控え)を送信します。このメール内で振込口座のご案内を記載しております。内容を確認の上、記載されている口座へ、お申込から1週間以内にお振込みください。
※Zoomウェビナーに申込む場合は、視聴する端末の使用者がお申込みください。
※Zoomウェビナーは1事務所で複数の方がお申込みした場合、申込み人数分の受講料が発生します。
必ず事務所内で申込み状況の共有をお願いします。
セミナーに関するお問い合わせ
日本人事労務コンサルタントグループ(LCG)事務局
名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 JPタワー名古屋34階
電話:052-589-2359